面接時の自己防衛!無断録音した音声の活用方法と注意点【ハラスメントの証拠になる】

記事内に広告が含まれています。

面接時の自己防衛!無断録音した音声の活用方法と注意点【ハラスメントの証拠になる】

面接で無断録音するのってあり?
効果的な面接のスキルアップ方法を教えて
ハラスメントがあった場合に備えたい…
一部の就活生はさまざまな理由で面接中の音声を録音しています。
しかし、データの取り扱いを誤ったばかりに企業とトラブルになるケースもあります。
本記事では、無断での面接の録音の是非やそのやり方はもちろん、取得した音声データの活用の仕方までまとめて解説します。
ゆきこさん
ゆきこさん
記事を読めば、録音データを
有効活用し、面接通過率を
劇的にアップする方法がわかる!

 

無断録音についての結論は、以下の通りです。

  • 無断録音自体は違法ではない
  • その音声を証拠としてハラスメントを立証することも可能
  • ただし、一般公開し、以下に該当すれば不法行為が成立する可能性がある
    「名誉棄損」/「プライバシー侵害」など

弁護士ドットコム

 

  1. 面接時の無断での録音自体は問題なし
    1. 無断録音した面接の音声を一般公開するのは避けた方が無難
    2. 企業側は無断録音を禁止できない
    3. 「面接を録音してもよいでしょうか?」と許可をとる必要はない
  2. 面接を録音するメリットとデメリット
    1. 面接を録音するデメリット
      1. 無断録音がバレた場合に印象が悪い
      2. 音声データが流出した場合にトラブルになる
      3. 録音に慣れていないと面接に集中できない
    2. 面接を録音するメリット
      1. 次回面接との一貫性を保つのに役立つ
      2. 面接での受け答えの振り返りができる
      3. 面接官の反応の良し悪しを確認できる
      4. 他の優秀な人の回答をチェックできる
      5. ハラスメントがあった場合の証拠となる
  3. 面接を録音する場合の注意点
    1. 入室前に録音ボタンを押しておく
    2. マナーモード(消音)にしておくこと
    3. 録音データの管理には十分注意すること
  4. 面接スキルアップ!録音した面接音声の活用方法
    1. 録音した音声データは倍速で聞く
    2. 録音データを元に対策をノートにまとめる
    3. 最新の録音データと前回の録音データを比較する
  5. Web面接の録音と録画の方法
    1. Web面接の録音/録画も違法ではない
    2. Web面接の録音方法
      1. スマホなどの外部機器で録音
      2. パソコン内のアプリで録音
    3. Web面接の録画方法
      1. 注意!ZOOMのレコーディング機能はバレる
      2. バレないようにWeb面接を録画するには
  6. 企業側が面接の様子を録音している可能性もある
    1. 企業(面接官)側が録画・録音する理由
    2. Web面接の場合は録音されている可能性が高い
  7. まとめ:無断録音した音声データは取扱いに注意しつつ有効活用しよう

面接時の無断での録音自体は問題なし

面接時の無断での録音自体は問題なし

前述の通り、面接時の無断での録音自体に法的に問題はありません。

無断録音を行うこと自体は違法ではありません。
就活中に企業の担当者とのやり取りや面接の様子を無断録音しても、それ自体は法的に問題のない行為です。

 

無断録音した面接の音声を一般公開するのは避けた方が無難

無断録音した面接の音声を一般公開するのは避けた方が無難

ただし、無断で録音した面接の音声を正当な理由なく、一般公開するのは避けたほうが無難です。

なぜなら、以下のように法的な問題に発展する可能性があるためです。

録音データの内容 成立する不法行為
録音内容が話す人や企業の
社会的評価を低下させる場合
名誉棄損
社会的評価を低下させない場合でも
個人情報の流出となる場合
プライバシーの侵害

公開した録音内容が話す人や企業の社会的評価を低下させる場合には、名誉棄損が成立する余地がありますし、社会的評価を低下させない場合でも、プライバシーの侵害に当たる余地があり、不法行為が成立する可能性があります。

ゆきこさん
ゆきこさん

ハラスメント立証以外なら、

個人の利用の範囲

録音データを活用しよう

 

企業側は無断録音を禁止できない

仮に企業側が「面接の録音は禁止です」という決まりにしたとしても、そのルールは機能していない状態に等しいです。

企業側が無断録音をやめさせることはできないと考えるべきでしょう。
たとえ、就活面接の際に『録音禁止』というルールを周知しても、そのルールに反して録音した音声も証拠として機能します

 

「面接を録音してもよいでしょうか?」と許可をとる必要はない

面接を録音するなら無断でOKです。

上記弁護士の見解の通り、企業のルールがどうあれ、無断録音をすること自体は問題ありません。

さらに、以下の理由からも録音は無断でするの方が無難と言えます。

  • 「NG」と言われた場合そもそも録音できない
  • 仮に「録音OK」と言われても印象を悪くする可能性が高い
  • 面接官が本音で喋ってくれなくなる可能性が高い
ゆきこさん
ゆきこさん

面接が始まる前に

録音ボタンを押すことを

忘れないように

 

面接を録音するメリットとデメリット

面接を録音するメリットとデメリット

面接を録音するメリットとデメリットをまとめます。

面接を録音するデメリット

面接の音声を録音するデメリットには次のようなものがあります。

  • 無断録音がバレた場合の印象が極めて悪くなる
  • 万が一流出した場合にトラブルになるケースがある
  • 録音に慣れていないと気をとられて面接に集中できない

無断録音がバレた場合に印象が悪い

無断録音がバレた場合、印象が悪くなる可能性は高いです。

いくら録音は違法ではないとはいえ、企業(面接官)はSNSなどに拡散されるリスクを負います。

ゆきこさん
ゆきこさん

また、「何か疑いを

持たれている」という感想を

持つ面接官もいる…

音声データが流出した場合にトラブルになる

意図的でなかったとしても、録音音声が流出した場合トラブルになる可能性があります。

ゆきこさん
ゆきこさん

例えば、第三者が音声を

入手し、悪用する場合

なども考えられる…

録音に慣れていないと面接に集中できない

初めて面接を録音するときは、「録音していることが気になって面接に集中できない」という人も多いです。

その結果、面接がうまくいかなくなってしまうのは本末転倒。

ただ、この点は録音行為自体に慣れれば問題ありません。

ゆきこさん
ゆきこさん

面接前に呼吸をするように

録音スイッチをONにする

人を何人も知ってる…

面接を録音するメリット

続いて、面接の音声を録音するメリットを紹介します。

  • 記録が残るので次回面接との一貫性が保てる
  • 面接での受け答えの振り返りができる
  • 面接官の反応の良し悪しを確認できる
  • (集団面接やGDなら)他の優秀な人の回答をチェックできる
  • ハラスメントがあった場合の証拠となる
ゆきこさん
ゆきこさん

デメリットもある

けど面接を録音する

メリットは大きい

次回面接との一貫性を保つのに役立つ

録音音声を聞き返すことで、次回以降の面接と一貫性を保つことができます。

面接ごとに話した内容に矛盾が生まれている人は少なくありません。

ゆきこさん
ゆきこさん

「一貫性」は面接突破の

ための重要な要素である

ことを忘れちゃだめ!

面接での受け答えの振り返りができる

面接後の録音音声をあとから聞き返すことで振り返りができます。

  • 話している内容
  • しゃべるときの癖
  • 何を質問されたか など
ゆきこさん
ゆきこさん

これらを振り返り、

次回の面接で改善すれば、

面接は確実に上達できる!

面接官の反応の良し悪しを確認できる

録音した面接官の反応や発言にも注目しましょう。

どんなエピソードや質問が反応がよいのかを把握すれば、他企業の面接でも応用できます。

他の優秀な人の回答をチェックできる

グループディスカッションや集団面接を録音するのもおすすめです。

自分以外の優秀な人のエピソードや受け答えの仕方はとても参考になります。

ゆきこさん
ゆきこさん

上手な人のよい点を

どんどん取り入れて

面接スキルを伸ばそう!

ハラスメントがあった場合の証拠となる

残念ですが、面接でのハラスメントはあります。

録音音声はそうした場合の証拠になりえます。

ゆきこさん
ゆきこさん

万が一、ハラスメントに

遭遇した場合でも

泣き寝入りせず済みます

 

面接を録音する場合の注意点

 

実際に面接を録音するときに、とくに注意すべき3点を解説します。

  • 入室前に録音ボタンを押しておく
  • マナーモードにしておく
  • 録音データの管理には十分注意する

 

入室前に録音ボタンを押しておく

レコーダーや録音アプリの『録音開始ボタン』は面接室に入る前に押しましょう。

その際、面接官や他の人に見られないように注意が必要です。

 

ゆきこさん
ゆきこさん

録音はできたけど、

印象が悪くなって

不合格とらないように

 

マナーモード(消音)にしておくこと

レコーダーは消音、録音アプリの場合はマナーモードにしておきましょう。

面接中に機器から電子音がするとバレてしまう場合もあります。

ゆきこさん
ゆきこさん

録音している人の多くが

バレないようにスマホを

マナーモードにしている

 

録音データの管理には十分注意すること

取得した録音データの取り扱いには十分注意が必要です。

「名誉棄損」や「プライバシー侵害」にならないように、個人レベルの活用に留めましょう。

 

面接スキルアップ!録音した面接音声の活用方法

面接スキルアップ!録音した面接音声の活用方法

面接で録音した音声データの活用方法を解説します。

この方法を実践すれば、短期間で面接が上手になります。

 

録音した音声データは倍速で聞く

面接の録音データを再生するときは、通常再生ではなく倍速再生するようにしましょう。

そうじゃないと、音声を振り返るのに面接時間と同じだけの時間が必要になります。

ゆきこさん
ゆきこさん

話すスピードに注目する場合のみ

通常再生するのがおすすめ

 

録音データを元に対策をノートにまとめる

録音データで振り返りを行う際のチェックポイントは次の通り。

  • 自身の改善点
  • 面接官の反応
  • 他の優秀な学生から学べること

 

あくまで例ですが、以下のようにノートに2列でまとめるとわかりやすくなります。

 改善点 対策
自己PRがうまくまとめられなかった 自己PRで絶対伝えるキーワードを頭に入れる
語尾に自身がないように感じられる 語尾まで自信を持って言い切るようにする
面接官の反応がよかったところ 面接官の反応が悪かったところ
ガクチカの○○エピソードは関心を持ってもらえた ESの内容をそのまま伝えた点
(追加エピソードや周辺情報も伝えるようにする)
趣味の話で盛り上がれた 聞き返されることが多かった
(ハキハキと大きな声で話す)
他の優秀な学生から学んだこと どのように自分に生かせるか
企業研究の深さから熱心さが伝わってくる 志望度の高い企業の研究項目を増やす
話の間のとり方がうまい まずは音声データを真似て練習してみる
ゆきこさん
ゆきこさん

他にもあれば、どんどん

気づきを加えて自分だけの

「面接改善ノート」を作ろう

 

重要なのは録音データの学びや気付きを次回の面接で確実に生かすことです。

このため、前回と今回の録音データを比較し、イマイチだった点が改善されているのかをチェックしましょう。

ゆきこさん
ゆきこさん

回数を重ねるごとに面接の

スキルがアップしているのが

録音データからわかるよ

録音データはあなただけの財産になりえるのです。

 

Web面接の録音と録画の方法

 

ここまでリアルな面接を前提とした録音方法とその注意点を解説してきました。

続いて、Web面接の場合の録音、録画方法を解説します。

ゆきこさん
ゆきこさん

Web面接の場合でも録音、

録画をして振り返ることで

面接スキルアップできる!

 

Web面接の録音/録画も違法ではない

大前提として、Web面接の場合も無断での録音自体に法的問題はありません。

 

ゆきこさん
ゆきこさん

問題になるのは、通常の

面接と同じで音声や動画を

公開してしまった場合

 

Web面接の録音方法

Web面接の録音方法は、大きくわけて2パターンあります。

  1. スマホなどの外部機器で録音
  2. パソコン内のアプリで録音

スマホなどの外部機器で録音

1つ目は、リアル面接同様にスマホやレコーダーをつかって録音する方法です。

カメラから見えない位置で録音すれば問題ありません。

パソコン内のアプリで録音

パソコン内のアプリで録音

2つ目の方法は、Web面接を受けるパソコン(スマホ)内のレコーダーアプリを使う方法です。

例えば、Windows10であれば、「スタート」→「すべてのアプリ」→「ボイスレコーダー」でアプリを呼び出すことができます。

ゆきこさん
ゆきこさん

あるいは、検索窓に

「ボイスレコーダー」

入力しても見つかる

Web面接の録画方法

「音声だけでなく、動画で振り返りたい」という場合は録画もおすすめです。

注意点としては、ZOOMなどのWeb面接ツールの録画機能は使えない(or使わない)ということ。

注意!ZOOMのレコーディング機能はバレる

企業側から指定されているWeb面接ツールの録画機能はバレます。

例えばZOOMであれば、以下のような「レコーディング(録音)」ボタンが表示される場合があります。

このボタンを押すと、以下のようなポップアップが表示されます。

 

ゆきこさん
ゆきこさん

このボタンを押すと、

ホストである面接官へ録画の

申請がされるのでバレてしまう

 

バレないようにWeb面接を録画するには

自分が使っているパソコンなどのデバイス自体に搭載されている録画機能を使うのがおすすめです。

例えば、Windows10であれば、「Windowsボタン」+「G」でページキャプチャが可能です。

「●(録画開始ボタン)」を押せば録画がはじまります。

 

ゆきこさん
ゆきこさん

こうすれば、面接官に

気づかれずにWeb面接の

動画を録画できる

 

企業側が面接の様子を録音している可能性もある

企業側が面接の様子を録音している可能性もある

面接を受ける側のあなたが録音をするという観点で解説してきました。

しかし、実は企業側があなたとの面接を録画、録音しているケースもあります。

ゆきこさん
ゆきこさん

予め許可をとってくれる

企業もあれば、無断で録画や

録音をする企業もある…

 

企業(面接官)側が録画・録音する理由

面接官があなたとの面接を録画、録音するのには次のような理由があります。

  • 欠席した面接関係者に見せるため
  • 面接の記録のため
  • 他の面接官の教材にするため
ゆきこさん
ゆきこさん

基本的には企業側の

採用活動の品質を

担保するためです。

やましい理由でない限りは、事前承諾を求められる場合がほとんどです。

 

Web面接の場合は録音されている可能性が高い

なお、近年増えているWeb面接の場合は、面接ツールに「録画機能」がある場合がほとんどです。

このため、無断かどうかにかかわらず「録画されている」と思っておいた方がいいです。

ゆきこさん
ゆきこさん

面接ツール自体に録画機能が

なくても、パソコンで

「ビデオキャプチャ」できる

【関連記事】【オンライン(Web)面接の道標】カンペの注意点やスムーズに進めるコツを徹底解説

 

まとめ:無断録音した音声データは取扱いに注意しつつ有効活用しよう

まとめ:無断録音した音声データは取扱いに注意しつつ有効活用しよう

面接での録音データ取得時の注意点やその活用方法を解説してきました。

以下見解の通り、無断で録音すること自体は問題ありません。

  • 無断録音自体は違法ではない
  • その音声を証拠としてハラスメントを立証することも可能
  • ただし、一般公開し、以下に該当すれば不法行為が成立する可能性がある
    「名誉棄損」/「プライバシー侵害」など

弁護士ドットコム

ゆきこさん
ゆきこさん

面接官からの心象も

あるから録音するなら

こっそりやろう

その上で、録音データをどう活用するかが重要です。

以下のようなポイントを確認し、反省点は次回面接で確実に改善するよう心がけましょう。

  • 自身の改善点
  • 面接官の反応
  • 他の優秀な学生から学べること
ゆきこさん
ゆきこさん

録音データを元に改善を

繰り返せば、ものすごい

速さで面接は上達する!

 

【PR】面接で落とされる確率を限りなく0%に近づける方法

面接で落とされる確率を限りなく0%に近づける方法を解説<企業からの注目度アップ>|ゆきこ@新卒採用担当
就活の面接を受けるにあたり、無策で挑むんでも 思い通りの結果を手に入れることはできません。 そこで本noteでは、「面接で落とされる確率を限りなく0%に近づける具体的な方法」を分かりやすく解説します。 ・深い企業研究をする ・具体的なエピソードを交えて自己PRする ・志望動機はその企業じゃなきゃダメな理由を言う 例えば...

 

タイトルとURLをコピーしました